イタリア共和国(ピサ)
ピサ
1/24
ここはピサ。
ピサの斜塔で世界的に有名。
ここはピサのドゥオーモ広場。
なお、ここ以降の動画・写真は1984年のもので画質は悪いです。
ピサのドゥオーモ
2/24
ドゥオーモ広場に建つピサ大聖堂、ドゥオーモ。
ドゥオーモ広場にはピサ大聖堂を中心に、名高いピサの斜塔やサンジョバンニの洗礼堂、墓所カンポサントなどの複数の建造物が建つ。
鐘楼
3/24
正確には鐘楼なのだが、鐘楼と言ってもピンとこない。
イタリアのみならず、世界的にも有名なピサの斜塔の事。
てっぺんの撞き鐘がある階だけ水平になっている。
ピサの斜塔
4/24
塔の頂上はとても見晴らしが良いとの事で、多くの人が上っていた。
筆者もこの後に上ります。
ピサ大聖堂
5/24
ピサ大聖堂の東側に回ってきました。
ピサ大聖堂、裏手のドームの風景。
古代ピサは古代ローマの古文書より紀元前13世紀には町が作られた、とされる。
ピサの斜塔とピサ大聖堂
6/24
ピサの斜塔とピサ大聖堂。
ピサは海まで10kと、とても近い。
発掘された遺跡から、紀元前5世紀ごろには地中海交易を行っていた港湾都市だったとされる。
ピサの斜塔とピサ大聖堂
7/24
ピサの斜塔とピサ大聖堂。
ピサは軍港としても栄え、攻撃力のある軍船も有し、ローマ海軍の基地としても重宝された。
サンジョバンニの洗礼堂
8/24
大聖堂西側、ファサード前に建つサンジョバンニの洗礼堂。
円筒の建物にドームを乗せた建物の洗礼堂。
12世紀中頃に着工され、ドームの屋根が完成したのが14世紀。
ピサ大聖堂
9/24
これから大聖堂の中へ入ります。
大聖堂の西側、正面のファサード風景。
7つのアーチの内3つが入り口、それぞれにブロンズの扉が設置されている。
礼拝堂
10/24
大聖堂の礼拝堂の風景。
大聖堂は11世紀初めにロマネスク様式で建築が始まった。
建築に掛かった時間は半世紀と言われる。
礼拝堂
11/24
聖堂内にあった美しいステンドグラス。
ピサは11世紀には海運都市国家として力を持った。
都市国家ピサは強力な軍事国家にもなり、地中海を狙うイスラム教サラセン人と対立した。
礼拝堂
12/24
礼拝堂へ続く堂内。
中世シチリア王国のパレルモでサラセン人との海戦に勝利し、大聖堂建築のための財宝や建築資材を奪った。
聖堂内の立柱はその時の石材で建てられた。
礼拝堂
13/24
とても暗くて見えにくいですが、これは中央祭壇の上部の半円アーチのドームに描かれたフレスコ画、玉座のキリスト。
キリストの右には洗礼者聖ヨハネ、左には聖母マリアが描かれている。
ピサの斜塔
14/24
さて、これからピサの斜塔へ上ります。
斜塔は八階建ての円筒形の塔。
11世紀中頃に着工したが、直ぐに傾き始め、幾度となく中断され200年後に完成した。
ピサの斜塔
15/24
最上階まで上ってきました。
もちろん階段です。
ここには鐘が設置されており、本来鐘楼なので鐘を鳴らすのだが、現在では鳴らす鐘の振動が傾斜に影響される事から、鐘は鳴らさずスピーカーからの放送になっている。
ピサの斜塔からの風景
16/24
ピサの斜塔からの風景。
高さ55m、階段は300段ほど。
ピサの街が一望できる。
ピサの斜塔からの風景
17/24
ピサの斜塔最上階から見たピサ大聖堂の南東部分。
ロマネスク様式のピサ大聖堂。
ロマネスク様式とは11世紀ごろからヨーロッパで広まった、ローマ風と言う意味の建築様式。
ピサの斜塔からの風景
18/24
ピサ大聖堂もローマ時代の影響を受けており、聖堂の十字架の形もローマ建築の十字架型平面形、バシリカ様式となっている。
幾度も拡張工事がされており、初期の頃は小さく、ドームも無かったとされる。
ピサの斜塔からの風景
19/24
地盤が弱い所に建てられたピサの斜塔、本来はもっと高く建てられる計画だった。
地盤沈下により、このままにしておくと、いずれ倒れてしまう恐れがあったため、一般の立ち入りを禁止し、10年を掛けて改修工事が行われた。
筆者が訪れたのは工事の前で、当時は5.5度傾いていた。
改修工事後は4度になっている。
ピサの斜塔からの風景
20/24
ドゥオーモ広場の西側の風景。
広場入り口にあるポルタ・ヌォーバ、ヌォーバ門と、門の両側に城壁の風景。
城壁はドゥオーモ広場の北側を通り、南東のアルノ川近くまで旧市街地を半周している。
カピトリヌスの雌狼
21/24
ピサの斜塔を下りて北東へ。
広場に建つ立柱の上の像はカピトリヌスの雌狼。
ローマ神話に登場するローマを建国したとされる双子の兄弟、ロムルスとレムスがオオカミの乳を吸い、育てられた。
レプリカで、オリジナルはローマのカピトリーノ美術館にある。
カンポサント
22/24
ドゥオモ広場にある、カンポサントと呼ばれる墓所。
イタリア語では聖人の野の意味になる。
回廊が取り囲む中庭があり、ピサ大聖堂付属の納骨堂。
ドゥオーモ広場
23/24
ピサへはフィレンツェから列車で1時間で着く。
ピサの最寄り駅は西500mにあるピサ・サン・ロッソーレ駅なのだが、ローカル駅でフィレンツェからの列車もあまり止まらない。
実際に利用するのは南2kにあるピサ中央駅。
ヌォーバ門
24/24
ピサの観光はおしまい。
西のヌォーバ門を出て、ヌォーバ門の西壁の風景。
ドゥオーモ広場に建つ建築物はピサのドゥオーモ広場としてユネスコ世界文化遺産に登録されている。