メキシコ合衆国(カバー)
カバー遺跡
1/12
世界遺産、古代都市遺跡ウシュマルから南東20kほどに古代マヤ遺跡、カバー遺跡が残る。
写真は東のグループの宮殿跡。
宮殿
2/12
東のグループの東側に建つ宮殿の風景。
屋根が低く、平たい長い建物の造り、基壇と壁、飾りの施された屋根で構成されたマヤ文明特有のプウク様式と呼ばれる建築様式。
ウシュマル遺跡の尼僧院の北の館と造りがとても似ている。
宮殿
3/12
宮殿を背景に筆者近影。
古代都市カバーは紀元前6世紀ごろ都市として形成され、紀元後10世紀に最も繁栄する。
11世紀に都市は放棄された。
コズ・ホープ
4/12
東のグループの南側にコズ・ホープと呼ばれる建造物が残る。
壁表面のデコボコは雨の神チャックの顔を表現した石細工が300個も埋め込まれたもの。
コズ・ホープ
5/12
コズ・ホープのチャク神の石細工のアップ。
雨乞いのために造られた、カバー遺跡で最も有名な建造物。
コズ・ホープ
6/12
仮面の宮殿とも呼ばれるコズ・ホープ宮殿。
カバー遺跡は国道を挟み東のグループと西のグループに大別できるが、西のグループはほとんど発掘されていない。
マヤ文字
7/12
中央の広場には基壇がいくつか残り、その石垣にマヤ文字の彫刻が残る。
マヤ文字は象形文字の一種で、近年になり少しずつ解読されてきた。
コズ・ホープ
8/12
コズ・ホープの裏手。
上部には2体の人物像の彫刻が残る。
古代都市カバーのカバーとはマヤ語で強い手の男の意味で、この人物像が由来と言われている。
宇宙飛行士の像
9/12
2体の人物像のアップ。
ミステリー番組で出てくるオーパーツでは無いだろうが、肘を曲げ前に突き出している姿から、宇宙遊泳する宇宙飛行士の像とも言われている。
カバー遺跡
10/12
中央の広場にあった円形の噴水池の様な物は雨水の貯水池だそうだ。
カバー遺跡
11/12
カバー遺跡はそれ程大きくは無い、こじんまりした遺跡。
有名な他の遺跡と比べてマイナーな感はある。
修復も遅れているのか、周囲には残骸が散らばっている。
凱旋門
12/12
西のグループに残る凱旋門と呼ばれている巨大なマヤアーチの建造物。
カバーから北西のウシュマルまで、20k渡る長い堤道(サクベ)が走り、終点にはアーチが建てられた。
ウシュマルとは友好親善都市の関係だったと考えられている。